梶谷彪雅– Author –
梶谷彪雅
-
【玉竜旗】高千穂高校・佐藤選手「ベスト4で見えた課題」福大大濠に挑んだ大将戦
▶︎玉竜旗の『ライブ配信』はこちら 2025年玉竜旗。宮崎県代表・高千穂高校がベスト4入りを果たしました。 準決勝では二連覇王者・福大大濠高校と激突。惜しくも敗退となりましたが、大将・佐藤選手は最後まで存在感を放ち、会場を沸かせました。 試合直後... -
【玉竜旗】九州学院・島村選手「必ずインターハイで優勝する」準優勝から全国制覇への誓い
▶︎玉竜旗の『ライブ配信』はこちら 2025年玉竜旗。九州学院高校は、決勝で福大大濠高校に惜敗し、準優勝という結果を残しました。 敗れはしたものの、大将・島村選手を中心としたチームは、この大会で大きな成長を見せました。 そして、その視線はすでに次... -
剣道普及と強豪校育成は両立できる?指導者が知るべく現実的な解決策
このnote投稿は2025年5月8日voicyの音源の内容をもとに作成したものです。 ▶︎今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ ▶︎梶谷の挑戦の『裏側』プレミアムVoicyはこちら ▶︎友達になって限定情報を受け取る ▶︎オリジナル竹刀販売サイトはコチラ 本日も熱く学... -
【玉竜旗】福大大濠高校が二連覇達成!大将・森選手率いる王者5人が語る頂点の舞台裏
2025年玉竜旗。福大大濠高校剣道部が、2年連続・通算11回目の優勝という偉業を達成しました。 昨年王者として迎えた今大会も、先鋒から大将まで全員が役割を果たし、見事に二連覇を成し遂げました。 今回は、試合直後の各選手のインタビューをお届けします... -
【玉竜旗】福大大濠高校 大将・森選手「連覇しか見ていない」王者5人が語る最終決戦への覚悟
22025年玉竜旗。昨年の優勝校、福大大濠高校剣道部が、今年も堂々の最終日進出を果たしました。 その中心に立つのは、大将・森選手。 福大大濠決勝戦終了後のインタビューはこちら https://hyoga-kendo.com/tournaments-matches/gyokuryu-fukudai-ohori-2r... -
【玉竜旗】福岡第一・村田選手が10人抜き「優勝しか考えていない」
2025年玉竜旗で、福岡第一高校の先鋒・村田選手が圧巻の10人抜きを達成しました。 昨年度、福岡第一高校は準優勝。 今年は優勝を目指す中、先鋒としてチームを引っ張った村田選手。 優勝への想い、10人抜きの裏にある稽古、試合前のコンディションについて... -
【剣道・松村選手インタビュー】玉竜旗圧巻の15人抜き達成!次なる挑戦
2025年玉竜旗で、会場をどよめかせた なんと・・・。「15人抜き」 その偉業を成し遂げたのが、星槎国際高校の松村 太樹選手です。 15人を次々と倒し続ける姿は、観客の目を釘付けにしました。 今回は、その松村選手に試合直後のインタビューを行い、... -
人は忘れる生き物だから何度も伝える必要がある – 剣道指導の継続学習メソッド
このnote投稿は2025年5月7日voicyの音源の内容をもとに作成したものです。 ▶︎今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ ▶︎梶谷の挑戦の『裏側』プレミアムVoicyはこちら ▶︎友達になって限定情報を受け取る ▶︎オリジナル竹刀販売サイトはコチラ 学べること ... -
試合前1ヶ月で劇的向上!プロ剣道家が教える実戦的練習法と勝利の秘訣
このnote投稿は2025年5月5日voicyの音源の内容をもとに作成したものです。 ▶︎今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ ▶︎友達になって限定情報を受け取る ▶︎オリジナル竹刀販売サイトはコチラ 本日も皆さんに熱く学びのある放送をお届けできればと思ってお... -
【剣道・優勝インタビュー】先鋒で全24試合17勝!八代白百合・楢橋選手が語る「勝ちをつなぐ覚悟」
2025年全九州高校剣道大会で優勝を果たした八代白百合学園女子剣道部。 その原動力となったのが、先鋒としてチームをけん引し続けた楢橋選手です。 2回戦から決勝まで、8試合・個人成績は全24戦で17勝7分け・無敗という驚異的な成績。 逆転勝利を決めた『...